上海生活に役立つ中国語講座
上海の古北新区に高島屋の中国1号店が開店
2012年12月24日 上海生活に役立つ中国語講座
先週12月19日に大手デパートの高島屋が、上海市長寧区の虹橋路と紅宝石路の間にある古北国際財富中心に中国1号店オープンしました。 高島屋の海外店舗はシンガポール、台北に次いで、この上海店で3店舗目になります。 地下1階、 …
江南スタイル(カンナムスタイル)「PSY」の中国語名
2012年12月24日 上海生活に役立つ中国語講座
最近は上海でも韓国人歌手「PSY(サイ)」の「江南スタイル(カンナムスタイル)」が大人気です(日本ではあまり人気が無いらしいですが)。 この「PSY」は中国語で何と呼ばれているの?と日本人の皆さんによく聞かれます。 彼は …
上海市閘北区の上海大悦城で「ハローキティ展」が開催中!
2012年12月17日 上海生活に役立つ中国語講座
11月27日から上海市閘北区の上海大悦城(JOY CITY)で大規模な「ハローキティ展」が開催されています。 今回は極地の天候への人々の関心を呼びかける「勇敢に南極・北極へ」(中国語名:勇闯南北极)というテーマで、様々な …
中国のお茶「プーアル茶」(中国語:普洱茶)
2012年12月3日 上海生活に役立つ中国語講座
プーアル茶(中国語:普洱茶)は、中国の雲南省を原産地とする黒茶の一種で、生茶と熟茶の2種類があります。 生茶は緑茶を残存する酵素で発酵させた茶葉です。できたばかりは緑茶に近いですが、時間が経つにつれて、白茶、烏龍茶、紅茶 …
なぜ上海の「陕西南路」の英語名は「South Shaanxi Road」か?
2012年11月25日 上海生活に役立つ中国語講座
皆さんは上海の地下鉄に乗る時、「陕西南路」駅の英語名が「South Shaanxi Road」であることに気付いていましたでしょうか? 「陕西」の正しい拼音は「shan3 xi1」ですが、なぜこれが「shaanxi」にな …